ハッピーマン スタイル

ハッピーマンがアウトドアをメインとした雑記ブログです

スウェーデントーチを作ってみました。

 

 

最近キャンプブームが起きていますよね。

 

その理由は、

『焚火ブーム』

『グランピング』ブームの影響があって

皆さん自然体験を求めているからだと思います。

 

ボクも昔から キャンプやバーベキューが好きで

焚火はよくやってました。

しかし焚火台を用意したり乾燥した薪を用意したりと

多少 面倒なところがあります。

しかし、その面倒が楽しかったり、思い出となり

貴重な時間を経験できます。

最近 飲料メーカーのキャンプのシーンで

スウェーデントーチ』でキャンプをしているシーンがあり

注目を浴びているようです。

 Kikorirosoku

↑こんな感じ

スウェーデントーチ』とか『きこりキャンドル』とか

いろいろ言い方があるようです。

 

これを作ってみようと思いましたが、

チェーンソーがない、、、、

致命的です。

2万円くらいで買えるものもあるようでが、

他に使うあてもないのであきらめました、、、

 

しかし、あきらめられなかったので、小さくて、ドリルで穴を空けるだけ

の物もあったので、作ってみました。

f:id:manabudx:20191123091943j:plain

結果は大成功(^^♪

 

何回も失敗しましたができあがりました。

まず火のつけ方です。

参考にして下さい。

 

 

 ①固形の着火剤をカットして、上部の穴に入れます。

 100円ショップのものでもok

f:id:manabudx:20191123092653p:plain

②下部の穴から多目的ライターで着火します。

f:id:manabudx:20191123092829p:plain

③木、本体に火が移るまで15分から20分ほどかかります。

 ここは辛抱です。

f:id:manabudx:20191123092916p:plain

④木本体に着火したら、約1時間ほど炎が楽しめます。

 

 こんな感じです、いろいろ失敗をしましたが、

 何とかなんちゃって スウェーデントーチができました。

 たまたま、桜の木の枝をもらう事ができたのラッキーでした。

 何個か作ったのでこれからの冬キャンプで使っていきたいと思います。

次回の投稿で作り方をアップしたいと考えています。

楽しみにしててください。

それでは、また明日✋